真山仁「当確師」 あけましておめでとうございます。 本年の1本目の記事は、テレビのドラマ批評からスタートします。と言っても、レギュラー番組ではなく、昨年12月27日に放送された香川照之主演の「当確師」です。 テレビ朝日系列で放送されましたが、原作はあのハゲタカシリーズの真山仁です。経済小説の隣に位置する政治小説ですが、選挙戦の裏側に迫った本作は、… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月01日 続きを読むread more
役者の根性 世の中に俳優と名乗る人たちは、有名無名取り混ぜれば、いったい何人くらいいるのでしょうか。その中で、一番私たちが目にするのはやはりテレビドラマの主役級の人たちでしょう。中でも、プロ根性を感じるのは、役作りのためとはいえ、がりがりに痩せて、いかにも病人然とした風貌に自身を変えてくるひとたちです。 しかも、驚くのが、その次の役が今度は健… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月29日 続きを読むread more
絶好調?NHKドラマ このところ、立て続けにNHKのドラマが、我が家の録画予約に入っています。最初は、多部未華子主演「これは経費で落ちません!」全10話、 次に千葉雄大主演|盤上の向日葵」全4話、そして、今は松雪泰子主演「ミス・ジコチョー」全10話です。 「これは経費で落ちません!」は、経理課勤務の主人公をめぐるエピソードをつなぎながら、少し冷め気味… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月21日 続きを読むread more
時効警察 オダギリジョーのはまり役となった「時効警察」がパワーアップして帰ってきました。前回は文字通り「帰ってきた時効警察」でしたが、今度は「時効警察はじめました」 実を言えば、「時効」の中の凶悪犯罪に当たるものについては、2010年4月27日に時効が廃止されています。なので、この番組の復活はあるのか?と思っていましたが、しっかり戻ってきました。… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月18日 続きを読むread more
ラジエーションハウス 月曜日の9時のテレビドラマ~月9~の時間帯で、フジテレビが久しぶりの高視聴率をたたき出しました。 しかも、キワモノを扱うのではなく、極めて正統的な作りでです。 窪田正孝を主演に据えて、コミカルとシリアスをうまい具合にちりばめた作りで、肩がこらずに深い内容を提供し続けました。 ここのところ振るわなかったフジテレビと思っていました… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月24日 続きを読むread more
家を売るオンナ 北川景子 今年も「GO!」が吹きまくる。 そう、北川景子の当たり役「家を売るオンナ」が、『家売るオンナの逆襲』として帰ってきました。 初回は実はハラハラして見ていました。 最初のシリーズがあまりに当たって、続編を作る時、前回をしのぐんだの掛け声の下、張り切り過ぎのド派手演出に走りがちで、事実過去のいくつかのシリーズでは、あえなく自分で首… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月17日 続きを読むread more
TBS日曜劇場の流れ なんて漠とした題と思われるかもしれませんが、日曜劇場のドラマつくりには、肝心な部分がスポッと抜け落ちています。 それは、「南極大陸」の時に感じたある違和感が、今の「下町ロケット」にも感じられたからなんです。 端的に言ってしまえば、力点の置き場所がツボを外しているんです。 「ゴースト」の完結編では、本来、裁判で特許権侵害に当たる… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月13日 続きを読むread more
ハラスメントゲーム ハラスメントゲームはテレビ東京で毎週月曜夜10時の放送ですが、ニュース番組ともろに競合する時間帯なので、1~2日遅れてみています。主演の唐沢寿明 はじめ、達者な出演陣:広瀬アリス・髙嶋政宏・滝藤賢一・佐野史郎らが、癖のある演技で迫ってくるドラマです。 テレ東も力をつけてきましたね。 以前は、二時間ドラマ命だったのですが、いまでは… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月08日 続きを読むread more
綾野剛 ドスが効いてマッセ? 好調、ハゲタカ。 こんなに面白い展開をするドラマは、そうそう生まれてくるものではありません。 金融がらみのドラマでも、これほどまでに分かり易く、しかもシリアスに徹する内容は、製作者の意志の強さを感じます。 そして、何より綾野剛のドスのきいたセリフ回しが良いですね。 やわな印象のドラマ出演が多かっただけに、今回の演技には目を瞠… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月30日 続きを読むread more
dele 超能力少年 今人気絶頂への道を駆け上っている感のある俳優-菅田将暉、これで「すだまさき」と読むのはちょっと苦しいですが、これくらい有名になってしまえば、今現在は読めないと時流に乗っていない証拠になってしまうほど、有名になりましたね。 25歳ですが、非常にチャライ感じとシリアスな雰囲気と、重厚さをにじませる演技と、いろいろな側面を見せるキャラク… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月20日 続きを読むread more
綾野剛 ハゲタカ ご覧になっていますか。 これは、絶対におススメです。近来稀に見る傑作ですね。 経済ものにありがちなスローな展開ではなく、バシッときれいに決めてくれるエンディングまで、目が離せないくなるほど魅力的で面白いドラマって、そうはないでしょう。 また、ナヨット系かと思っていた綾野剛のドが付く迫力のせりふ回しがいいですねぇ。しび… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月07日 続きを読むread more
2018夏ドラマ この7月から始まった2018年夏ドラマのうち、我が家の予約は以下のようになっています。 何と、テレビ朝日系が4本も入っているのが目立ちます。 ラストチャンス 再生請負人 後10:00 7月16日~ テレビ東京 主演:仲村トオル 健康で文化的な最低限度の生活 後9:00 7月17日~ フジテレビ 主演:吉岡里帆 義母と娘の… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月30日 続きを読むread more
春ドラマそろそろ終盤 春ドラマは、かなり毛色の変わったものが多くて楽しめています。 『ブラックペアン』 『未解決の女 警視庁文書捜査官』 『正義のセ』 『執事 西園寺の名推理』 『ヘッドハンター』 『家政婦のミタゾノ』 『孤独のグルメSEASON7』 が、我が家のラインアップです。 皆さんの家の録画状況を比較すると、違いは歴然?かもしれ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月01日 続きを読むread more
ドラマ最終回二時間づくし 今クールの最終回は、二時間がはやりましたね。 もちろん、平昌オリンピックの放送時間とかぶったために一週お休みした影響で、二時間にせざるを得なかったのが大きな要因ですが、二時間ともなると、腰を据えて見ることになるので、それなりにまとまった時間が必要になります。 二時間枠で一番難しいのはなんだと思いますか。 それは、中身を薄めずに… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
アンナチュラル 絶好調 アンナチュラルは、石原さとみが弾けない役で好印象のドラマ、視聴率でもこの冬ドラマの2位に付けています。 基本的にドラマの要素はいくつかに分けられますが、その中で最も重要なのは、脚本と出演者のマッチングではないでしょうか。 理不尽な死に対して、法医学の観点で真相に迫るというコンセプトは、過去にも取り上げられています。 今回のアン… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月26日 続きを読むread more
ドラマTBS日曜劇場99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ TBS「日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ』が始まりました。 前シーズン好調な視聴率を得たので、またやって欲しいドラマとして期待していましたが、初回を見る限りよりパワーアップしています。 しかも、隣のチャンネルのような極端な騒ぎ方をしないで、微妙にアップするレベルでとどめているのがとても良いですね。 前回もダ… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月15日 続きを読むread more
相棒 復調の兆し 長い間、低迷が続いていたテレ朝「相棒」が、やっと復調の兆しを見せてきました。 一番のガンだった浅利陽介演じる「青木年男」の中途半端でいやらしいう役柄をややチェンジして、三枚目役としてどちらかと言えば内部諜報員的だった立場を、右京達に利用されるようにしたことで、浅利陽介の本来の持ち味が出せるようになりました。 また、画面を必要以上… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月03日 続きを読むread more
ドラマ「陸王」 今クールのドラマの予約一覧に、もう一本加わりました。 TBS系日曜ドラマ「陸王」です。 役所広司が何しろ素晴らしい演技で、迫ってきます。 また、阿川佐和子が仕事上のパートナーとして、良い味をふりかけてくれていますね。 芸達者が複数揃うと、それだけで現場の雰囲気が変わってくるのでないかと思えてなりませんね。 ドラマは、原作と… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月06日 続きを読むread more
今クールのドラマは? 今クールの我が家のテレビドラマの予約リストは、以下のようになっています。 水曜日:テレ朝 相棒 木曜日:フジ ゆがみ 金曜日:テレ東 ユニバーサル広告社、NHK総合 この声をきみに、テレ朝 重要参考人探偵 日曜日:TBS 陸王 以上の6本ですが、今このまま見続けるかどうか悩ましいのが「相棒」です。 あまりに。刑事モノから… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月29日 続きを読むread more
コードブルー映画化 先日、高視聴率のまま放映を終了したCX系「コードブルー3rdSeason] 最終回は30分延長でしたが、間延びすることなく延長分を有効に使いきった濃い中身に、まずは拍手を送りましょう。これだけ、充実したドラマをまだCXが作ることができることを証明したわけですから、今後のドラマ作りもこのレベルを維持して貰いたいと思えましたし、それが出来… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月25日 続きを読むread more
竹野内豊「この声をきみに」 竹野内豊 NHKでの初主演ドラマ「この声をきみに」 出演陣がとてもユニーク 麻生久美子、ミムラ、平泉成、仁科亜季子、柴田恭兵、杉本哲太、片桐はいり 特に、柴田恭兵、杉本哲太、片桐はいり の3人は、画面に写り込むだけで雰囲気を醸し出させることができるベテラン俳優であり、セリフが少なくてもドラマの流れに大きく影響を与える力を発揮していま… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月20日 続きを読むread more
小泉孝太郎 警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~』(テレビ東京系)で、いい味出してるのが、主演の小泉孝太郎です。 これは続編ですが、前作の時より一段とパワーアップされた感じがします。 出演者の数が、今どき珍しいくらい大人数です。 ドラマ的には、小さくまとまった子部屋でも制作可能な構成ですが、かなり豪華な顔触れで固めているところが、今回… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月29日 続きを読むread more
コードブルー:山P絶賛 CX系月九の救世主として、コードブルー3rdシーズンが始まりましたね。 最初から数えて10年目に当たる今年に、同じメンバーを揃えて始められたこと自体、最近のドラマ編成では珍しいことです。 設定としてはかなり病院内での人員の異動があって、後進の育成に悩んでいる白石(新垣)を、脳外科に転身していた藍沢(山下)が、相変わらずクールに手… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月27日 続きを読むread more
ドラマ続編が豊漁?! 四半期ごとに目まぐるしく変わるドラマ群ですが、今クールはちょっとばかりいつもと様子が異なります。 下のドラマ名と出演陣を見て、何か感じませんか。 月曜21時~「コードブルー -ドクターヘリ緊急救命-season3」フジテレビ 山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、浅利陽介、比嘉愛未 水曜21時~「刑事7人」テレビ朝日 東山紀… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月12日 続きを読むread more
テレビドラマの評論家 四半期ごとの番組改編は、もはやテレビ業界では定着してしまった感がありますが、それに連れて、四半期ごとのドラマ評もまた、評論家の言葉で新聞・雑誌等で評価されています。 このドラマ評は、人によってまちまちなのは当然ですが、どうもしっかりとは番組を見ずに評価を書く評論家がけっこういるようなんですね。 と言うのも、どろどろした恋愛や不倫… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月30日 続きを読むread more
ドラマが豊作 今クールは、コミカルなドラマが目白押し。 とってもハッピーな三ヶ月になりそうです。 なかでも、NHKのスニッファーはおもしろいところに目をつけたものですね。 匂いを870種類もかぎ分けることが出来る一種の超人の役が阿部寛というのも、なかなか冴えた配役です。 元々はウクライナで原作が生まれ、世界ん十カ国でドラマ化されているとの… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月24日 続きを読むread more
「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」の・・・ 吉田羊主演のCX系ドラマ「「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」が始まりましたが、我が家の予約録画リストから早々と脱落してしまいました。実は、日テレ系の「レンタル救世主」が、昨日同じ運命になりました 吉田羊という個性派から大人に変貌しつつ女優を起用しておきながら、その持ち味を殺す少し軽めの人物設定。 この時点で、もう見… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月13日 続きを読むread more
唐沢寿明・窪田正孝 日本テレビ系の新土曜ドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」(10月8日よる9時スタート)のエピソード0が放送されました。本割は10月8日なのに、「祭り」と銘打って3回も放送されること自体、前代未聞。 唐沢寿明はさすがにアクションの切れはイマイチですが、周りの出演陣は鋭い切れ味の若者ばかり。 暗い役が多かった窪田正孝です… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月04日 続きを読むread more
剛力彩芽 新境地開拓なるか ドラマ「グ・ラ・メ」見ていますか。 総理の官邸料理人という職が復活、その任を任されたのが一木くるみこと剛力彩芽、彼女はわりと静か目ではあっても存在感が過剰なほどあり、ある意味木村拓哉に似て何をやっても剛力的臭いが色濃く出てしまい勝ち。 そこのところを、どんな風に昇華するかが、彼女の目下の課題だと思います。 なんでもできる俳優と… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月11日 続きを読むread more
快調、北川景子の「家売るオンナ」 こわばった表情だけで、家をガンガン売る女不動産屋。北川景子の魅力を、これだけ偏屈なキャラクター設定で番組を作ってくるスタッフに、先ず、敬意を評したいと思います。 でも、ず~っとこのまんまだったらワンパターンになりそうでしたが、意外な人情面がちらちらと顔を出してきて、これはっっと期待が持てそうな展開になってきましたね。 しかも、支… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月11日 続きを読むread more