あなたりラックスしてますか? その3
リラックスの基本は、最低4種類の呼吸法と鮮明なイメージ力をもつ
事です。呼吸法は、全ての精神活動のベースとなるものですから、
しっかりマスターしたいところですが、これは実践の場で指導者が誘導
する環境において習得するもので、本やこのブログを読みながらでは
かなり厳しいものが有ります。
本来DVDの教本付なんて言う企画も有りかと思う方も多いでしょうが、
呼吸法に関しては、とてもデリケートな面が有り、細心の注意を払うこ
とが出来る指導者の下での訓練をお勧めします。
もちろん、私も当然お教えしていますが、呼吸法の誘導を始めると、
実に様々な反応が起きてきます。この反応を、巧みに素早くしかも正し
い方向にむけるだけの技量が求められます。
実際のことを言うと、呼吸法は時間帯でも変化を付ける必要が有るの
です。これを、理解していない人の元での呼吸法は、結局身に付きませ
ん。
その点イメージ力の強化に関しては、このブログを読むだけで、かなり上
達可能です。使うものは、イメージの中のリンゴ・ミカン・ブドウなど、身近
な物に限定します。
次回から、イメージの強化法を、じっくりとお話していきます。
事です。呼吸法は、全ての精神活動のベースとなるものですから、
しっかりマスターしたいところですが、これは実践の場で指導者が誘導
する環境において習得するもので、本やこのブログを読みながらでは
かなり厳しいものが有ります。
本来DVDの教本付なんて言う企画も有りかと思う方も多いでしょうが、
呼吸法に関しては、とてもデリケートな面が有り、細心の注意を払うこ
とが出来る指導者の下での訓練をお勧めします。
もちろん、私も当然お教えしていますが、呼吸法の誘導を始めると、
実に様々な反応が起きてきます。この反応を、巧みに素早くしかも正し
い方向にむけるだけの技量が求められます。
実際のことを言うと、呼吸法は時間帯でも変化を付ける必要が有るの
です。これを、理解していない人の元での呼吸法は、結局身に付きませ
ん。
その点イメージ力の強化に関しては、このブログを読むだけで、かなり上
達可能です。使うものは、イメージの中のリンゴ・ミカン・ブドウなど、身近
な物に限定します。
次回から、イメージの強化法を、じっくりとお話していきます。
この記事へのコメント